こんにちは、二胡、沖縄三線、津軽三味線、長唄三味線講師の鮎澤和彦です。
今日は寒いですね。昨日は最高気温が18度だったのに今日は雪がチラついています。
そんな中、今日のお題ですが、初心者の練習に最適な曲ということで、今日は津軽三味線について。
会員の皆様もよく、基礎練習について訊ねられるのですが、やっぱり知っている曲が一番だと思います。
eysではメソッド曲というのを設定してまして、津軽三味線では、聞き馴染みのあるであろう曲ということで、じょんがら節と、吉田兄弟のライジングと吉田兄弟がプロデュースした疾風というユニットの覚醒という曲を御用意してます。
どの曲もそのまま弾くと難易度は高いのですが、簡単にアレンジした譜面もつけていますので、安心して弾き始められますよ。
後は半年後のメソッドライブに向けてしっかりとバチを狙っていきましょう。
三味線の楽しさは撥をしっかりと叩けるようになって、良い音がしてくるところだと思います。
ではまた、よろしくお願い致します。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|