こんにちは、バンド、二胡、沖縄三線、津軽三味線、長唄三味線講師の鮎澤和彦です。
ここ数日でめっきりと寒くなってきましたね。
僕は立川に住んでいるのですが、立川は都心より2-3度気温が低いので冬の朝晩はなかなかつらいモノがあります。
今日も、朝近くの野菜畑に霜がおりてました。
もうそんな時期かなぁと思いながら、始まったばかりなのに、もう春がこないか等と考えている自分はやはり冬が苦手なのでしょうね。。
さて今回は、自分が音楽を始めたきっかけということなのですが、これは和楽器の先生にはよくある、親が弾いていて身近にあったからですね。
ウチの母親は趣味で弾いていた人なので、それほど上手くなくというか、子供心になんだかたどたどしいぞ(笑)と思わせてくれる感じでしたが、家に楽器があったのでちょこまかいじっていましたね。
中高生の頃はハードロックが好きでギターを弾いたりもしましたが、大学生の頃には三味線に戻ってました。
和楽器に限らず、民族楽器は長短混ざったといいますか、何か突き抜けた所もあるのですが、こんなこともできないのかという所もあって、そんな所が好きですね。
ではまた、宜しくお願いいたします!
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|