フルート講師の盛一明子です。
相変わらず毎日暑い日が続いていますね。
暑いというだけで体力が消耗してしまう季節ですが、体調を崩されないようにお気をつけ下さい。
さて、今回は「アンサンブル」という題ですが、皆さんは他の楽器と一緒に演奏をしたことがありますか?
既に、メソッドライブに出演された方は、ピアノや弦楽器、ドラムなどと一緒に演奏をされたと思いますが、感想はどうでしたか?
ライブでは、普段の力が出し切れなかった方もいれば、普段よりもうまく演奏ができたという方もいると思います。
でもそれよりも心に残ったのは、自分の演奏結果よりも、他の楽器と演奏をして楽しかった!ということではないでしょうか?
自分ひとりでしているのとは違って、他の楽器が入ってくることによって同じ曲でも、雰囲気も全然違うし、やる気も変わってくるのではないかなと思います。
初めてのライブでは、ちゃんと他の楽器の人と合うかなということが不安かもしれませんが、だんだん回数を重ねていくとアンサンブルをすることがとても楽しく思えてきます。
アンサンブルをすることによって、他の人と音量を合わせるとか出だしを合わせるとか、ハモりを楽しむ事など、楽しいことがたくさんあります。
自分がメロディーの時、自分がバックにまわったときなど、また吹き方が変わってきます。
機会があれば、是非他の楽器とも合わせてみてください♪
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|