全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

盛一 明子 ブログ

楽器に注意深く2015/08/01

フルート講師の盛一明子です。

「楽器に注意深く」

毎日ものすごく暑い日々が続いていますね。

私の地元、飛騨高山は、朝晩はものすごく涼しくて、ひんやりとした風が入ってきますが、夜に窓を開けたまま寝ていると明け方は本当に寒いくらいなのですが、今年は高山にいてもあまり涼しさを感じません。
それくらい今年は、猛暑という事なんですね。

水分をこまめに取り、熱中症などには皆さんお気をつけ下さい。

さて、普段楽器はどのような場所に置いて保管をしていますか?

また、楽器はどのように扱っていますか?

移動の時は電車や歩きの方が多いと思いますが、その中でも車で移動される方もいらっしゃると思います。

車の中に長時間入れっぱなしという事は、あまりないかもしれませんが、車の中に入りっぱなしの楽器はものすごく熱くなっています。

あまり暑いところに楽器を置いておくと、コルクやフエルトなどをつけているボンドが取れてしまうこともあります。

まじまじと、日頃から楽器の隅々まで見ると言う事はないかもしれませんが、どのようなときに気づくかと言うと、演奏しているときに指を動かす度に、カチカチと何かがぶつかっているような音が聞こえてくるようになります。

楽器から、今まで聞こえてこなかった音が聞こえる時は、講師の方に楽器を見てもらってください。

熱だけでボンドが取れるというわけではなく、使っているうちにフエルトもコルクも劣化することによって、剥がれることがあります。

自分の音をよく耳で聞きながら、練習してみましょう。



『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。