フルート講師の盛一明子です。
「新しい気持ちで」
4月になりました。桜も少し散り始めましたね。
私は4月1日に千鳥ヶ淵の桜を見に行きました。
多分一番いい時だったと思います。風に舞う桜の花びらがとても美しかったです。
さて、4月になり皆さんは何か新しい目標を立てましたか?
私は毎年、NHKの基礎英語だったり手話講座だったりと、勉強したい気持ちはありますが、残念ながらやはり最初の月で終わってしまいます。
私は今年は、フルートで基礎練習にもう一度戻ろうと思います。
私が使っている練習本は「タファネル=ゴーベール」です。
基本的に指の動きについての練習本です。
私は高校の時からこれを使っていて、音大志望の人は、おそらくみんな使っていると思います。
音大生になっても、みんなこの教則本を使って練習していました。
今は実家の生徒で音大に行きたいと言う生徒がいるので、一緒に吹いています。
音色の練習ももちろん大切ですが、指もきちんと動く様にするのも必要なことだと思います。
同じことの繰り返しのような教則本ですが、私はとても好きです。
い 皆さんも何か目標立てて頑張っていきましょう!
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|