ウッドベース、エレキベース、コントラバス、トロンボーン講師の河野岳美です。
毎日寒いですね。
まわりにも風邪引いている人がチラホラと。
身体の体調管理に気をつけないと自分も風邪引きそうで。。。
そして気をつけるのは身体だけでなく楽器もです。
弦楽器は木で出来ていますので、空気が乾燥すれば当然楽器も乾燥します。
よく乾いた楽器はよく鳴る。
これは事実ですが、乾燥し過ぎも要注意!
ネックは反るし、コントラバスなんかは最悪割れます。
あんなに大きいのに繊細なんです。
ダンピットっていう楽器の湿度調整するアイテムもありますが、加湿器が簡単ですよね。
そうそう、この時期は特に指先!
エレキやウッドは指で弾く楽器なので、想像以上に指先は荒れていくんですよ。
パーカッションの人も言ってましたが、指先も割れるんです。
ちっちゃい傷って痛いんですよね〜
管楽器の人は唇もね。
お肌も楽器も、保湿って大事なんですね。
乾燥にはくれぐれもご注意を。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|