こんにちは!
トランペット、ホルン講師の鈴木亮慶です。
週の中頃から急に寒くなってきて二度寝をするのが幸せな季節になってきました(^_^*)
レッスン中で、管楽器の跳躍は下の音に重さをかけて上の音にアプローチをする、重力を利用してあげるといいと話をしています。
残念ながら重力のある地球では誰も飛ぶ事も出来ず、ましてやその場で浮く事も出来ません…なので利用してあげるのですが(._.)
さて、今回はまるで重力何て物にとらわれる事なく生きているようなプレイヤーを紹介しようと思います。
•Maynard Ferguson (JAZZプレイヤー)
YouTube.
https://www.youtube.com/watch?v=M4wYDYtbysI
名前は知らなくても音は何処かで聞いた事があると思います、有名なロッキーのテーマを吹いている人です!
数年前に無くなりましたが、歴代トランペッターの中で最も高い音を出す奏者として名を馳せました(^_^*)!
私も彼のファンだったのですが、亡くなったと聞いた時にとても悲しんだのを覚えています…
•Allen Vizzutti(クラシックプレイヤー)
Allen Vizzutti - Carnival of Venice
https://www.youtube.com/watch?v=CZrN2xnNviA
とてもまろやかで艶のある音を出すアメリカのトランペッターです
チック・コリア、ウディー・ハーマンなどのメンバーとしても活躍、様々なイベントに招待され演奏を行っています。
また、スタジオ・ミュージシャンとしても「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「スター・トレック」など100本に及ぶ映画音楽、ミュージシャンのレコーディングに参加しています。
また、作曲家としても知られており、作品はニューヨーク・フィル、ロイヤル・フィル、ウディー・ハーマン・オーケストラ、ロンドン・シンフォニーなどで、初演、レコーディングされるなどしています。
変わった逸話としては,アーバン教則本の使い方?がよくわからずにとりあえず1冊全部通して吹くというようなことをやっていたそうです、彼の卓越したスタミナとテクニックはここから来たのでしょう。
この二人、本当に素晴らしい演奏家です!
重力が地球の何分の一の世界で生きてきたのでしょう。
では、今回はここまでです。
また次回ブログをお楽しみに!
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|