皆さんこんにちは!
ヴォーカル講師の本郷秀貴です!
皆さん最初につまずくテクニックとして
「腹式呼吸」というのがありますが
意識してもなかなか最初は出来ないもんです。
例えば、大きな声を出す時なんかは自然と腹式呼吸ですね
ただそれも普段無意識にやっているので
意識させると急に出来なくなったりなんてことがあります。
そこで、
今回のおすすめテクニックは練習の際に役立つグッズを紹介します
みなさんご存知
「風船」です。
これで何をするか、
ふくらますんです。
それだけです。
と言うとみなさん「簡単だよ」「バカにするなよー」
と思われがちなのですが
いざやってみると
「アレ?」「出来ない?」
なんて方がちらほら(笑)
歌う際悪い呼吸「胸式呼吸」
この呼吸だといくら頑張っても風船てふくらまないんです
この時に必要なのが「腹式呼吸」
これができると楽にふくらみます
そして一番良いのがふくらました時にお腹(下腹)に負荷がかるのが分かり易い事
これを実感した後に発声をやると自分で善し悪しの判断がし易くなるんです
こんな簡単な練習ですが、騙されたと思って一度やってみて下さい☆
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|