こんにちはヴォーカル講師の本郷秀貴です!
ヴォーカルのレッスンに通われる皆さんの悩みのひとつは
「高い声を出せるようになりたい」
じゃないでしょうか。
そのためにはまずなにを練習するか
「腹式呼吸」
です。
レッスンを続けていると体外の皆さんはしっかり
お腹を使って声が出せるようになります。
ただ、ここで一つ壁になるのが
「発音」
です。
例えば「あー」
これは高い音が出しやすい発音なんです
そして「いー」
これは逆に高い音で出し辛い発音なんです
実際数々の歌のなかでも、最高音が「いー」だったりすることがしばしば
そんな時、どうするか?
「い」の発音をするとき
口の形を「う」っぽくするんです。
口角を横に引っ張らず、すぼめて縦に口を開けるイメージです。
そうすることによって顎の下の力が抜けて「いー」が
発音しやすくなり、同時に高い音も出しやすくなります。
曲の中で少し意識してあげるだけで格段に変わりますので
皆さん「い」を「う」っぽく歌ってみましょう☆
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|