前回の続きです。しかし、修理歴のある尺八は、一カ所にクラックが入っています、それを修理したのですから、その中は竹の地肌に塗られた漆があるのです。漆は、湿度や温度に対して全体で呼吸しようとし比較的一様に伸び縮みします。しかし、一カ所割れの入った竹はどうしてもその一カ所で伸び縮み、つまり閉じ開きしようとします。そこに歪みが発生し、竹本体と、漆の剥離が起こりやすくなるのです。その剥離が実は一番怖いことなのです。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|