リノの小学校での演奏、日本の曲を尺八で演奏してほしい、という校長先生からの要望だったので、鹿の遠音(江戸時代の虚無僧の曲)や、砂山(中山晋平)などなど、極めて日本的な曲、そして、合唱隊が昨年「春が来た」を歌ったとのことで、これを演奏したりしました。終わったあと、代表のクラスと記念撮影、パチリッ!のあと、やはりアメリカの曲を1曲だけでもと思い、何にしよう?その瞬間私の目に飛び込んできたのが星条旗!つづく。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|