ドラム講師渋谷です。
今日は新年会があり、 セッションもできるということで ドラムの演奏もしたんですが。
セッションとは言え、 人がいっぱいいるので 皆が知ってる曲をやるとなり。
今また旬の プリンセスプリンセスで ダイアモンドやろうとなりましたが。
尺などはしっかりとした コード譜を渡しての リハなしのその場ぶっつけ演奏に なりましたが。
それはやはりキメがありますので せめて1回はリハをやれば 途中で変なことにならないのになと 思うわけですが。
時間の都合上、 その場で合わせるしかない場合、 やはりあります。 その場合、 ドラムは常にここが小節の頭ですよと お知らせすべき、 思いやりの 細心の注意を払うべきだと また更に思った次第であります。
原曲に忠実なフィルなど やはりいらないんです!
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|