ドラム講師渋谷です。
前回に引き続き 教則本の話しですが。
基礎的な内容が済みますと 続いて パターンズという教則本の コンパウンドという 内容をやります。
パラディドルの応用と 位置付けてまして、 RllRllrrLrrLrrllRllrrLrrLrrllRll などまずやります。 大文字がアクセント 小文字はタップ。
それをシングルをタムで、 ダブルをスネアで、 その逆もやり フィルとして練習します。
まあドラム師匠から教えてもらった 練習方法なんですが。
シングルとダブル、 タムとスネアの移動が しっかりしますね。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|