全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

金井 基泰 ブログ

古代の音楽について その42016/01/15

お世話になっております、サックス講師の金井基泰です。
今回は、古代の音楽の実態を掴む為の手掛かりの続きから


民俗音楽学の研究成果

未開社会や非ヨーロッパ文化圏の音楽を体系的に研究する学問に、「民俗音楽学ethnomusicology」と呼ばれるものがある。
この民俗音楽学の研究成果も、古代の音楽実践について考える為のヒントを与えてくれる。
学者達は、古代から今日まで綿々と続いてきている文化(中国、インド、アラビア等の文化)を研究したり、未開地域の文化(例えば、オーストラリアやニューギニアや南アメリカの原住民の文化)を調査研究することによって、古代音楽に関する学説を組み立てようとしている。


音楽の起源

音楽は、いつ、どのようにして起こってきたのだろうか??
この問いに、正確に答えることは出来ない。
これまでにも、音楽の起源を先史時代に求めて説明しようとする試みは、いくつか行われてきた。
その中には、確かに「なるほど」と思わせる説も含まれている。


『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。