二胡講師の村井鉄也です。冬至を過ぎて季節は寒に向かいます。これから本格的な冬が訪れます。金沢から取り寄せたかぶら寿司が今日届きました。
レッスンを終え、寄り道もせずに帰宅しました。かぶら寿司と言うのはカブにブリを挟み米麹で漬け込んだなれずしです。金沢の冬の珍味です。
このかぶら寿司は時代を超えて多くの人に愛されています。私の父の大好物でもありました。今夜は先日頂いた加賀鳶という加賀のお酒と一緒にこのかぶら寿司を頂きました。
おいしいお酒を頂くためにも健康に気を使うというのも正に道理で、物事は好きということから無限の可能性を生むように思います。
二胡という楽器もまた同じでこの楽器を愛することは素敵な音色を奏でることに通じると思います。人は年齢とともに時として老いを感じることが有るかもしれません。
それ以上に何かを愛すること、好きという思いは無限のエネルギーを生み出すことでしょう。美しい音色を奏でたい、皆に聞かせたい、そんな思いは周りの人にも勇気を与えることでしょう。
今年最後のブログになります。一年本当にありがとうございました。良いお年をお迎えください。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|